八幡西区のモデルハウス。
昨日 設営してきました。
前のブログに書いた壁フックをつかって、アイアンのオーナメントを。
ホッチキスでバチバチとフックをとめて。
大丈夫みたいです。
玄関にブルーグレーのアクセントクロスのある家なので、寝室はネイビー貴重のお部屋。
さりげなくかわいい感じに。という営業の方のご要望により ナイトテーブルは丸みのあるデザイン。テーブルの上の小物はフェミニンなものを。(写真撮り忘れ…)
これがあるとグッとしまる。
寝る時に必要なのか?
と言われれば 必要ないです。
枕元の大量のクッションも同じですが…
どちらもベッドをソファーのように使う時にはクッションは背もたれに、ベッドスローは一応足置き。
ベッドは靴を履いたままの文化のところから来たものなので…とは思うけど ベッドでも靴脱がないのかなぁ。
でもあるとステキでしょ?
カーテンと同じ生地で端っこ縫うだけ。
メーカーに頼んでも数千円でした。
生地にもよりますが。
この大きさなら自分でも縫えるかも。
カーテン頼む時に 一緒に生地だけ頼むと
同じロットの色の誤差がないものがお届けできます。
今日オープンのモデルハウスです。
http://earthtic-terracehouse.com/
こちらでご覧いただけます。