こんにちは、インテリアコーディネーターの ほんだなつこ です。
今回から数回にわたって、三宅利佳さんのオンラインサロン主催「デザインを巡る英国ロンドンの旅」
のレポートをお届けします。
たくさんのインテリアコーディネーターさんと一緒に巡る、学びと発見の旅。
私にとっては久しぶりの海外で、準備には少し戸惑いもありましたが、ワクワクの方が大きくて。
おかげで(?)前夜もぐっすり眠れました。
成田からクアラルンプールへ
出発は成田空港から。
まずはクアラルンプール国際空港にトランジットで立ち寄りました。

この空港は黒川紀章さんの設計で「森の中の空港、空港の中の森」と呼ばれる建築。
ガラス張りの円錐の中に木々の緑が広がり、自然と一体になったような空間でした。

中心の円を囲むようにショップが並び、四方に伸びる通路の先に搭乗口があるという構成。
どこか美術館のようで、建築好きにはたまらない眺めでした。
POPで統一感のある彩り
早朝の空港ショップを巡りながら、つい写真を撮ってしまいました。
とにかくカラフルでPOP!
彩度の高い色が並んでいるのに、同じ彩度で統一されているので雑多に見えず、全体にリズムが生まれていました。



その中でも印象的だったのは POLO Ralph Lauren。
オレンジベースのチーク色の家具との組み合わせ、その中央にはオレンジのセーター。
床は家具より少し黄みに寄っていて、奥やサイドには黄色い服を配置。
POPなのに落ち着きのある配色で、「色のバランスの実力」を実感しました。

ふと目にとまったアート
円形の壁にはアートがずらり。
その中で、ふと「うちの犬・もも」に似ている作品を見つけてしまい、思わず笑顔に。
おしゃれなアートの中でも、食べ物に夢中な仕草がそっくりで、なんだか親しみを覚えました。
1日目にしてちょっとだけももロス。

いよいよLONDONへ
クアラルンプールからさらに10数時間。
いよいよロンドンへ向かいます。
心配していた時差ぼけは、機内でぐっすり眠ったおかげで全く問題なし。
隣の方が席を立ったことには気づいていたのに、戻ってきたのに気づかないほど熟睡していました。
こうして長旅のスタートは、快調に切ることができました。
次回予告
次の記事からはいよいよロンドンの街歩き、そしてインテリアに出会う旅の本編が始まります。
どうぞお楽しみに!
インテリアコーディネートほんだなのHP
↓
https://interior-hondana.com/
ブログランキングに参加しています。
よかったら応援クリックお願い致します。

#インテリアコーディネーター #インテリアコーディネート #ロンドン旅行 #インテリアコーディネーターの旅 #街並みと建築 #クアラルンプール国際空港 #黒川紀章 #三宅利佳 #インテリアの旅