
絵本
小学校での読み聞かせ、2年生。 雪が降ったので「はじめてのゆき」 私が子供の頃に読んだ絵本。 ほんわかした絵。トラなんですけどね、 ひたすらかわいいのです。 3冊読んだところであと4分も残ってしまって。もう1冊読むと時間… もっと読む »
小学校での読み聞かせ、2年生。 雪が降ったので「はじめてのゆき」 私が子供の頃に読んだ絵本。 ほんわかした絵。トラなんですけどね、 ひたすらかわいいのです。 3冊読んだところであと4分も残ってしまって。もう1冊読むと時間… もっと読む »
1月25日オープンだったあかりの店。 その日は1日こちらにいました。 17時になっても暗くならないので、18時まで待って撮影。 外から見た感じ。 網入りガラスなのでちょっと見にくいですが。 ちらっと写っているのは、社長さ… もっと読む »
ステンドグラス takarakoさんのところに行ってきました。 ガラスの上に小さなガラスを重ねたようなもの。 フュージングというもの。これを始めた見たときとってもワクワクした。 色がまざりあってきれい。 ステンドグラスに… もっと読む »
母校の東筑高校の甲子園出場が決まりました! 高校時代、吹奏楽部。 受験生の頃、春の甲子園出場が決まって 一気にやる気が出たのを思い出します。 当然のように、吹奏楽に入部。 吹奏楽コンクールがあることは知らなかったけど、特… もっと読む »
先日アップした 切り絵のちょうちょ。 ここに来ています。ちょうちょをさがせ!3匹います。 あかりの店。 25日オープンしました。 内装、いろんな方にお褒めいただき 嬉しく思っております。 10〜17時 日曜祭日がお休みの… もっと読む »
あかりの店のトイレの照明の展示。 ダウンライト、間接照明、ブラケットのパターンが見れるように作っています。 こんな使い方もありますよーっていう展示です。 壁紙の貼分け、飾ってあるフレームの中にも壁紙を入れています。←これ… もっと読む »
手根管症候群って、なんか噛みそうな名前の症状。 私は指がしびれる。力がはいらないなどの症状があります。 これ、私20年前くらいから 出ては静まりを繰り返しております。 右手の症状がでるので、左手でできることが増えてきます… もっと読む »
そーっとそーっと触れたくなる。繊細なラインが前の作品よりもさらにエレガントになってます。 切り絵のちょうちょ。 この切り絵が作る影が好きです。 さて、今回はどこに飛んで行って、どこに止まるのでしょうか? 作者はこの方。 … もっと読む »
スマホカバー生地を選んでつくってもらっています。 右のものから左のものへ着替えました。 ネイビー、ブルー系で、っていうといくつが生地の画像が届いてその中から私が選んでいます。 が、たぶん初回もウイリアムモリス(もしくはそ… もっと読む »