邂逅って何?
漢字も書けませんし、意味もわかりません。
なので、調べました。
「思いがけなく会うこと」「めぐりあい」だそうです。
このテーマで作られたブース、三宅利佳さんの ブース。
最初に目が行くのはアンティークな家具を使った私好みの配色のこちら、モリス警察。
ストーブもっとジロジロ見たかったけど、写真撮ってる人の邪魔になりそうだったので自粛…


で、これ。
何これ⁈のミュシャの文字。
利佳さんの中のミュシャはこんな攻めてる感じの釘のイメージなのでしょうか?
私の中のミュシャのイメージは 飾りとしてのアートのイメージだけ。
なめらかだけど強いラインの女性像。
それがこんな直線的に出てくるとは。

ミュシャのアートは使わずに それでもこの色の組み合わせを見るとミュシャが連想できるわけで。
それぞれのアーティストの歴史も踏まえた上でのこのストーリーに感動しつつ、セミナー聞かせていただきました。
そして、このセミナーでの 私の邂逅。
私のブログを見てくれて、メッセージをくれた方と お隣同士でセミナーを聞いてました!セミナー終わった瞬間に「本田さんですよね?」って。
はじめましてのご挨拶。
邂逅。この使い方間違ってないですよね⁇
利佳さん、楽しいセミナーとステキなブースと 邂逅。ありがとうございました!
このブースの製作秘話は利佳さんのブログをどーぞ。
https://jay-blue.com/blog/26184
インテリアコーディネーターほんだなへの
お問い合わせや施工例などはこちら
↓
ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いいたします!
